このたび愛知県化粧品工業協同組合青年部会と中部化粧品工業会の合同企画としてSDGs研修会を開催することといたしました。
SDGsとは、国連のサミットにおいて定められた「持続可能な開発目標」のことですが、達成目標である2030年まで10年を切ったいま、国内外を問わずSDGsへの取り組みを重視している企業が増えています。そこで改めて平成7年に制定された容器包装リサイクル法について、理解の促進を図るため、容器包装リサイクル協会様から「容器包装リサイクル法の義務履行について」講演をしていただきます。
また、フィルターの開発を通して、地球環境への負荷の軽減に取り組んでおられる安積濾紙株式会社様から「カーボンニュートラルへの取り組み」について講演していただきます。
つきましては、ご多忙とは存じますが、多数ご参加賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。
こちらのフォームで受講を申込みされた方には、参加申込み締切り後に受講に必要なURLをお申し込みフォームに記載して頂いたメールアドレスにお送りします。
令和5年3月29日(水)14:30~16:30
配信:Microsoft TeamsによるWeb配信
講師及び講習内容
(1)「容器包装リサイクル法の義務履行について」
(公益財団法人 日本容器包装リサイクル協会 代表理事専務 西山純生 氏)
( 同 企画広報部課長 大竹恵美 氏)
(2) 「カーボンニュートラル社会の実現に向けたフィルター製品の紹介」
(安積濾紙株式会社 営業部長 白石松太郎 氏)
愛知県化粧品工業協同組合組合員及び中部化粧品工業会会員 無料